
ニーアオートマタより、『パスカル』の造語歌詞をカタカナとアルファベットで書き起こしました。
のどかで友好的な機械生命体・パスカルの村を象徴する可愛らしい一曲です──
パスカルの村
遊園地廃墟のとなり、大樹の森に住まう機械生命体のコミュニティ。彼らは闘争を嫌い、機械生命体のネットワークを放棄し、独自の発展を遂げてきました。
彼らを導いてきたのは高度な知性をもつパスカル。(※1)
ほかの機械生命体が人類の行動だけを模倣するのに対し、旧人類の心や思想を研究する彼は教養や道徳をうまく取り入れ、迷える同志やこどもたちとともに平和な村を築きます。(※2)
そのパスカルの村を象徴する曲が『パスカル』。
愛らしく素朴で、心安らぐ一曲です。
歌うのは石井咲希。その純粋で無垢な声色は多くのプレイヤーに癒しをもたらしました。
造語歌詞について
アルファベット歌詞は基本的にローマ字読みです。詳しくはアルファベット歌詞についてをご覧ください。
注意点は特にありません。
まとまった単語が多く、歌唱も明瞭なため、楽に覚えることができると思います。
ただしクラップ(手拍子)がやや変則的なので実際にパフォーマンスする場合は慣れが必要です。
パスカル
アーティスト/石井咲希
アルバム/NieR:Automata Original Soundtrack
歌詞
ダンツ・フェイン ダンツ・ミ
Dants fein Dants mi
アイス・クライ・ファン
Ais klai fan
パウンディス クラウディス
Paundhis Claudhis
ポッツ・ヒム ポッツ・ダン
Pots him Pots dan
デ・シン・エイト
De shin eitwu
パウンディス クラウディス
Paundhis Claudhis
シャイ・タン・エス・カウト
Shai tann s kaut
ビ・イン・ダン・カウト
Bi inn dan kaut
ボンディス アウスディス
Pondhis Ausdhis
デン・シュット・パウ・トゥリス
Denn syut pau twulis
ナル・マン・クィン・ディス
Naul man qin dhis
ハウ
Hau
カウ・ディス・イス・マ
Kau dhis iss ma
エイ・ハ・ディス・デイ
Ei ha dhis dei
オルダン・フィ・レイサ・カ・エイダ
Olldan fi reisa ca eida
カウ・ディス・イス・マ
Kau dhis iss ma
エイ・ハ・ディス・デイ
Ei ha dhis dei
イ・クライデ・コ・シ・ハイ
I klaide co shi hai
カウ・ディス・イス・マ
Kau dhis iss ma
エイ・ハ・ディス・デイ
Ei ha dhis dei
オルダン・フィ・レイサ・カ・エイダ
Olldan fi reisa ca eida
カウ・ディス・イス・マ
Kau dhis iss ma
エイ・ハ・ディス・デイ
Ei ha dhis dei
イ・クライデ・コ・シ・ハイ
I klaide co shi hai
![]() アーティスト: 岡部啓一 |
補足
※1
パスカルは村の繁栄だけでなくアンドロイドたちとの外交も進めており、将来的に共存をめざしていた。
遊園地廃墟の住人たちと直接 関わる描写がない点や行動理念が異なることから、それぞれ独立したコミュニティと思われる。なお、ボーヴォワールもパスカル村出身と推測されているが詳細は不明。
※2
パスカルはエイリアン滅亡にともなうネットワーク混乱期を生き抜いた世代。当時の彼はその不安感から逃れるために旧人類の研究に着手した。
スポンサードリンク
カテゴリ:造語歌詞 │ posted by utamono